[My Find E-Sports] eSportsのトレンドと日本の現実

in #japanese6 years ago (edited)

6F704B9A-9209-4A77-82C5-98ABC4937224.png

54737354-35B1-4942-887D-C2277187873D.png

この動画を見た事ありますか。eスポーツに少しでも興味を持っている日本の皆さんなら理解できる映像かもしれないですが、ゲームやeスポーツなど興味の無い方ならゲームのプロモーション映像ぐらいだと思うかもしれません。

e-Sporrsはスポーツのパラダイムを大きく変えて行くに間違いない。

インタネットの時代を象徴するhttpプロトコルから今注目のブロックチェーン関連のプロトコルが革命を起こしています。

そのようにe-sportsは今までのスポーツという概念を大きく変えています。

30CC009D-5CD1-4616-919C-B246A2618097.jpeg

簡単に申し上げますと、体を動かす野球やサッカー、将棋など、従来のスポーツより世界ではeSportsの市場規模やビジネスチャンスそれから熱狂的なファンが爆発的に増えており、有名プロゲーマーの平均年収はすでに10億円を超えています。

このようなeSports 生態系が成り立つ大きな基盤になるのはeSportsを観戦する人が多いとの事です。Youtubeを始め主な動画プラットフォームのライブ視聴コンテンツでesports関連のコンテンツは年々増加しており、有名なプロゲーマーがパソコンを起動し配信すると同時に200万人が時差関係無く見ているようです。

まさにサッカーのプレミアムリーグと変わりありません。その人気を軽く超えています。

90B8F6B1-48BC-4A3C-AA24-40D53CBE8085.jpeg

日本ではやっとeSprots関連の動きがでておりますが、韓国のみならず世界のトップクラスの企業はスポンサーになったり、プロゲーマーチームを作るか支援しています。

少し先の話になると思いますが、楽天やソフトバンクが野球球団を捨てeSportsチームを作る事も近いうちに来るかもしれません。

それから新しいブロックチェーン関連大手が進入していくかもしれないですよね。時代の流れにより今はIT企業が野球球団を買収して活用することと似てるように新しいスポーツビジネスの流れになるでしょう。

DF8B120D-AE46-47B8-95FC-5CEC0421E51B.jpeg

今はブロックチェーンとか仮想通貨などあんまり良くないものなのではと否定している方や組織も多いと思います。ただ、全ての分野でなくても相性の良い金融・ピンテック分野と公共セクターから多く採用されていくと私は予想しています。

eSportsもそうなるでしょう。みんなが楽しく見たくなるものがスポーツですもの。その概念から考えると今の若い世代のパラダイムシフトは相当早く変わっており、30代を超えて行くとすでに固定概念や守りの姿勢が働くようになります。時代は私の意思など関係無く変わっていきます。

その代表的出来事が2018年ジャカルタで開かれるアジア大会にeSportsが初めて種目として試される事になった事と皆さんお馴染みのFIFAワールドカップ公式サッカーゲームのようにeワールドカップ公式戦が始まった事です

まだわかりませんが、五輪の正式競技としても検討議論されています。

F5E51B4F-9FE7-4B52-9D5F-6D54BD062C1E.jpeg

結論として言いたいことは、日本もeSportsもっと普及させ関連法案や規制なども整えていかないと日本のゲームコンテンツ産業とeSports産業は今後大きく苦戦に強いられる可能性がある事です。

最近読んでいる本を読むと良いか悪いか関係無くやはり世界の流れやトレンドを取り入れて行く体制として地理的なものが大きく影響していると改めて考えました。いくらネットで飛行機で繋がっても地理的世界から離れている事がいろんな分野で影響していると私は考えています。

日本も下記のような様々なeSports関連ビジネスが増えて行く事を願っています。

EDCAC3D0-E39B-46E2-B28B-260B6D3DF571.jpeg

My activitiesContribution activities on steemit in the world, FOLLOW ME and Support my activityProject Image
@steemitjpPosting multi-languages about cryptocurrency, blockchain and useful information on steemitDQmTBEEghZkKjpA1TrTeV8wJUX79VhJyR1Cehg29Yt8jPh6_1680x8400.jpg
@EASYSTEEMITMake a Guidebook for Steemit in Japanesedaemoon_jp.png
@STEEMIT-JPSupport Kr & Japanese Steemit Community as advisorsteemit-jp.jpg
@OCDCurating for Korean as OCD official curator2u0W1a0.jpg
SteemfoundersSupporting Steem community is our goal and we are going to do everything we can to make it growing with quality accounts.mainlogo.png
tasteem日本語Adviser/Director for Tasteem in JapanAE919B04-E3A8-4E50-8321-58AB8C958CFB.png

@Steemitjp make an efforts to boost STEEMIT Community in Korea & Japan and to post with high quality article and resteem other great useful post for steemian. and also, I want to exchange great alliance ideas with world steemians.

良質の日本語コンテンツクリエイターを応援しています。キュレーション活動を含め日本と世界をつなぎ、日本コミュニティを活性化に貢献しています。

부족한 언어실력이지만 3개국어로 일본커뮤니티 엑셀러레이터(어드바이져)로 활동중입니다. 세계의 스티미언과 정보공유는 물론 멋진 교류를 기대해봅니다.


F5004152-7643-42E5-9D9E-2A1AAE2C38E5.png

Sort:  

eスポーツとブロックチェーンは相性いいってずっと言われてますよね( ͡° ͜ʖ ͡°)

これからが楽しみです!

Posted using Partiko Android

そうですね。パラダイムの変化として似ていて今後注目したいですねー(^^)ただesportsはすでに来ていますが、ブロックチェーンは勉強すればするほど分野的に限定されて行く気がします。

友達がeSports始めたりしていて、最先端の流行を感じています!
でも、日本ではユーザーがかなり少ないそうですね。。

日本はゲーム文化的背景がありなかなか浸透して無いけどこれからの若い子は乗ってくると思います。

ひと昔前までは、ゲームといえば日本だったのに、国がe-sports普及に力を入れないと、本当にゲーム界でも取り残されていきそうですよね〜。

Posted using Partiko iOS

国はこれから力を注がないといけない状況になりつつあると思います。

おめでとうございます!あなたの投稿は今日のトップ10投稿https://steemit.com/japanese/@puncakbukit/-10-2018-8-5-、最も報酬が多い投稿グループ、ランク1に入っています..

おめでとうございます!あなたの投稿は「先週の投稿のトレンド」 https://steemit.com/trend/@puncakbukit/-2018-31-、 平均報酬のトレンド部に入っています ..

esportsは、名前だけ知っていました。今回の @steemitjpさんの記事で少し詳しくなれました。ありがとうございます。

ありがとうございます😊

@steemitjpさん、お元気ですか? おめでとうございます!あなたの投稿は「先週の投稿のトレンド」 https://steemit.com/trend/@puncakbukit/-2018-32-、 平均報酬のトレンド部に入っています .. 😁

ハイ、@steemitjpさん。 おめでとうございます!あなたの投稿は「先月の投稿のトレンド」 https://steemit.com/trend/@puncakbukit/-2018-8-m-、 平均報酬のトレンド部に入っています ..

出来ればこのメッセージは送らないでください。機械的に投稿するのは残念に思っていますのでよろしくお願いします。